目が覚めると顔の一部が失われていたパイが、その謎を追い求めて旅をする物語。
![]() |
The Missing Piece (English Edition) yoshi minna2013-01-14 売り上げランキング : |
英語、IT、ときどきイクメン。
目が覚めると顔の一部が失われていたパイが、その謎を追い求めて旅をする物語。
![]() |
The Missing Piece (English Edition) yoshi minna2013-01-14 売り上げランキング : |
英語力を高める有効な方法として、「ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法」にて洋書の多読が奨められており、最初は子供用の絵本でも構わないから沢山読むべし!と書いてあったので、今年はあらためて洋書多読に力を入れていこうと思います。
読んだのはこちら↓
![]() |
The Dog Who Watched TV (Creature Teachers – early readers Book 4) (English Edition) Rob Horlock Laura VannRob Horlock 2014-01-06 売り上げランキング :Amazonで詳しく見る by G-Tools |
TVに映った犬を見て興奮しちゃう犬の話。
「ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法」というタイトルに惹かれて読んでみました。
![]() |
ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法 牛尾 剛日経BP社 2013-02-28 売り上げランキング : 83796Amazonで詳しく見る by G-Tools |
というか、著者の牛尾さんは、IT Proのサイトで「アジャイルの流儀で英語に挑戦!」という記事を連載されていて有名ですね。
サイトの記事の方も具体的でわかりやすいなーと感じて読んでたのですが、こちらの本では牛尾さんがどのように英語力をアップされたのか実に丁寧に解説されています。
会社に入った頃はカタコトの英語すら話せなかったのに、衝撃的な英語勉強法との出会いをきっかけに英語学習を継続した結果、数年後には海外のITカンファレンスでプレゼン(もちろん英語で)を行い、拍手喝采の大成功をおさめるほどの英語力を身につけたという牛尾メソッド(今、勝手に命名)は必読です。
今年のTOEIC試験が無事終わり、英語の実力を来年さらに大きく伸ばすため、あえて色々な本を読む時間をとっています。
「大きくジャンプするためには、一旦屈まなければならないのだ!」(って誰の言葉だっけな)
そんなわけで、今日読んだのはこの本。
![]() |
時間のない僕らが、「英語を話す」ためにすべきシンプルな方法 関口 雄一国際語学社 2013-01 売り上げランキング : 488957Amazonで詳しく見る by G-Tools |
タイトルがいいですよね。
本当、僕らは限られた時間の中で本業以外の勉強をしないといけないわけで。
タイトルには英語を話すとありますが、「時間がない」をキーワードに以下の幅広いテーマの学習法が解説されています。
はっきり言って、超お奨めです。
腑に落ちる言葉との出会いばかりで、このタイミングで本書と出会えたことに感謝したいくらい。
裏表紙の「今、学習法を見直さなければ、もう英語は話せない」という言葉も痺れます。
来年こそ、英語を話せるようになりたい!と思っている方は、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。