[成増] ブログ記事まとめ&リンク集

成増関連の記事が増えてきたので、主な記事のまとめを作成してみました。

ついでに自分がよくチェックしている成増関連のサイト・ブログも紹介。もしウチにもリンク貼って欲しいという奇特な方がいらっしゃったら、コメント欄にてお願いします。

成増関連記事まとめ

記事増えたなーと思ってたけど、こうしてみるとまだまだ書いてみたいこと(主に公園・店)がいっぱいあるな。

成増関連のサイト・ブログ

板橋本

板橋本[雑誌] エイ出版社の街ラブ本
ムック編集部

板橋本[雑誌] エイ出版社の街ラブ本
エイ出版社 2013-10-28
売り上げランキング : 96600

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[成増] 東武東上線成増駅の新駅ビル(EQUiA成増)について調べてみた。

以下の記事のアクセス数がやたら多い今日この頃。

[成増] 東武東上線成増駅(改修工事中)の完成イメージ公開!

新しい駅ビルの名前は「EQUiA(エキア)成増」と呼ぶようですが、どんなお店が入るのか?そもそもどれくらいの大きさのビルとなるのか?やっぱり気になりますよね。

というわけで、新駅ビル情報を色々と調べてみました。

EQUiA成増情報その1

まずは例の完成イメージ写真から↓

20151010_154102

成増駅の改札を出たところにドーンと貼ってあります。

「平成28年春 GRAND OPEN!」となってますね。

東武鉄道のホームページだと「2015年度の完成を目指す」という表現だったのですが、オープン時期がより明確に表現されてます。

で、上の写真をよく見ると、写真下段のやや右にあるエレベータマークの横に階数表示があるのですが、なんと2F,3F,4Fまでの表示があります。

 

右下に小さく「イメージパースですので、実際とは異なる場合がございます」とあるので、そのまま捉えてはいけないかもですが、もし4F建てビルだとすると結構規模が大きそうですね。

 

EQUiA成増情報その2

で、もっと正確に駅ビルの規模がわかる情報がないかと探していたら、思わぬところに素晴らしい情報を発見!

20151010_154230

駅の外にある建築計画のお知らせです。

こんな誰でも見れる場所に、知りたい情報がバッチリ公開されてました。

めぼしい情報だけ抜粋すると・・・

  • 建築面積
    • 南口駅ビル:698.94㎡
    • 橋上店舗:300.79㎡
  • 延べ面積
    • 南口駅ビル:1764.95㎡
    • 橋上店舗:275.34㎡
  • 階数
    • 南口駅ビル:地上3階
    • 橋上店舗:地上1階

新駅ビルは「南口駅ビル」と「橋上店舗」の2つがあるようです。

で、建築面積(敷地面積は)は両者を合計すると約1000㎡。

ちょうど川越街道を超えたところにあるマルエツ成増店の売り場面積とほぼ同じくらいの広さのようです。

参考:マルエツ「成増南口店」オープンのお知らせ

って、結構デカイような。

 

そして、南口駅ビルは3階建てが確定ですね。
(イメージパースはあくまでイメージだったてことですね・・・)

 

先日、駅の改札を出たところに寿司屋さんが先行オープンしたし、新駅ビルにどんな店舗が入るのか、これからますます楽しみです。

参考:[成増] 新駅ビル(EQUiA成増)の第一号店:寿し常さんに行ってみた。

 

成増ローカル情報でした。

 

追記(2016/1/28)

東武鉄道のHPにて、エキア成増のグランドオープン日および出店予定の店舗情報が公開されていたので、続報記事を書きました。

[成増] EQUiA(エキア)成増のグランドオープンは2016年3月25日に決定!スタバや成城石井も!

 

 

 

おまけ

成増関連の記事が増えてきたので、主な記事のまとめを作成してみました。

参考:[成増] ブログ記事まとめ&リンク集

 

ついでに、成増も載ってるこちらの本を良かったらどうぞ。

板橋本[雑誌] エイ出版社の街ラブ本
ムック編集部

板橋本[雑誌] エイ出版社の街ラブ本
エイ出版社 2013-10-28
売り上げランキング : 84250

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[健康] 5ヶ月使って感じた人気のワイヤレス活動量計fitbit製「Charge HR」の魅力!

ここ最近、愛用している「ChargeHR」の魅力について語ってみます。

そもそも購入したきっかけ・ChargeHRを選んだ理由

最初に興味をもったきっかけは、会社の同僚が身につけていた活動量計(他社製品だったけど)がやたら格好良く見えたから。

その時点では活動量計って何?っていうレベルだったものの、そこから色々と調べていくうちに、運動時の脈拍を意識することの重要性を知り驚愕。さらに様々な企業から製品がリリースされており、ちょっとしたブームになっていることを知り驚愕。

世の中、知らないことが多い。

そこから色々なメーカーの商品(EpsonのpulsenseとかAppleWatchとかJawboneとか)を比較する中で、自分に合ってそうなfitbit製のChargeHRを2015年のGWに購入。

購入時に重視したポイントとしては、こんな感じ。

  • 脈拍を図れる活動量計が欲しい。
  • できればGPS機能付き(ランニング時に利用したい)。
  • 見た目が格好良くて、かつ、軽いもの。
  • かつ、充電間隔が長いもの。
  • お値段控え目。

購入して今日で約5ヶ月が経過。

結果は・・・・・大満足!

 

 

私が感じるfitbit ChargeHRの魅力

というわけで、最近の愛用ツールであるfitbit社のChargeHRの魅力をサクッと語ってみる。

  • 脈拍、もちろん測れる!
  • GPS機能はないけどiphoneの専用アプリ「fitbit」を使えば、GPSと連動したランニング情報は記録可能!
  • 見た目、お洒落で格好良い!
    さすがグローバルで人気のfitbit製。
  • 充電は5日に一回程度で本当に十分!
    たまに忘れるけど。
  • お値段は、、、まぁなんとか買える範囲!

 

ここからは買ってから気づいた意外な魅力。

  • 万歩計が付いてた。
    目標値を超えるとブルブル震えて教えてくれるのが妙に楽しい。
  • 着信お知らせ機能も付いてた。
    着信があるとブルブル震えて教えてくれるので、電話を離れた場所にマナーモードで置いてるような時にとても便利。
  • 時計としても使いやすい。
    普段は表示されていないのだが、本体の画面を見やすい角度に傾けると、自動的に時計が表示される。バッテリー節約しつつの便利機能。
  • 日本語対応が充実
    購入前は、海外製品なのでマニュアルなどが日本語対応していないのでは?といった懸念が若干あったのだが、セットアップは全く問題なかったし、Q&Aサイトも充実。
  • サポート対応が凄い!
    実は現在使っている機器は2台目。1台目はバッテリー不良があったらしく調子が悪かったのだが、HPから問い合わせたら即日に交換商品を発送してくれた。柔軟すぎる対応に衝撃を受けた。

ここからは今後改善されたらいいなと思うところ

  • 薄さ
    いや、もう十分に薄いんですが、ワイシャツの袖口にたまに引っかかるんですよね。
  • バッテリー容量
    他社の製品に比べるとバッテリー間隔は長い方だとは思うが、できれば一週間持つようになってくれたら充電する曜日を固定できて良いのになーとは思っている。
    あるいは充電が必要となるタイミングで”本体で”お知らせしてくれる機能。
    メールでのお知らせ機能はあるが、メールだと見逃すこともあるので。
  • 活動サマリーメール
    週一回、今週の活動サマリ(合計歩数、走行距離、睡眠時間などの記録情報)のメールが届くのだが、先週との比較情報などカスタマイズできるようになると、さらに楽しいものになりそう。

というような細かな部分が気になる程度で、概ね満足している。

 

購入を検討している人向けのお奨め情報

    • youtubeの商品紹介動画
      テレビで放映されていたのを発見。他にもいくつかバージョンがある模様。

    • amazonの商品リンク
      レビューも高評価なものが多いですね。

【日本正規代理店品】Fitbit ワイヤレス活動量計+心拍計リストバンド ChargeHR Large Black FB405BKL-JPN

【日本正規代理店品】Fitbit ワイヤレス活動量計+心拍計リストバンド ChargeHR Large Black FB405BKL-JPN
Fitbit 2015-04-24
売り上げランキング : 352

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[いつか役立つ] 外付けハードディスク(transcend)にアクセスできなくなった場合の対処方法

症状

プライベートPCのデータバックアップ用に利用している外付けハードディスク(transcend)が、以下のエラーを表示してアクセスできなくなりました。

「パラメータが間違っています」

直前に「ハードウェアを安全に取り外し~」を選択せずに、USB接続を解除したのが原因な気がします。

やりがちなんですが、壊れる時は壊れるということですかね。。

 

対処

こちらのサイトを参考にまずはchkdskを実行するも逢えなく失敗。

DOSプロンプトからも当然アクセスできません。

C:\WINDOWS\system32>chkdsk f: /f
ファイル システムの種類は FAT32 です。
ファイル アロケーション テーブル (FAT 1) の読み取り中にエラーが発生しました。
ファイル アロケーション テーブル (FAT 2) の読み取り中にエラーが発生しました。
読み取り可能なファイル アロケーション テーブル (FAT) がありません。

C:\WINDOWS\system32>cd f:
F:\

C:\WINDOWS\system32>f:
このボリュームは認識可能なファイル システムではありません。
必要なファイル システム ドライバーがすべて読み込まれているか、ボリュームが壊れて
いないか確認してください。

前述のサイトには、フリーウェアを使ってパーティションを修復すれば治せるかも知れないという情報が載っていたのですが、該当のハードディスクドライブにあるデータは全てPC内にも保存されているので(あくまでバックアップ用に保存してただけ)、ディスクのフォーマットを選択。

500GB程度のディスクですが、フォーマット自体は数分で完了。

物理的に壊れてはいなかったようで無事に復旧(使えるようになったという意味で)しました。

 

教訓

外付けハードディスクを取り出す際は、面倒でも必ず「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」を行うようにします。

Transcend USB3.0/2.0 2.5インチ ポータブルHDD 耐衝撃 M3シリーズ 1TB 3年保証 TS1TSJ25M3

Transcend USB3.0/2.0 2.5インチ ポータブルHDD 耐衝撃 M3シリーズ 1TB 3年保証 TS1TSJ25M3
トランセンド・ジャパン
売り上げランキング : 206

Amazonで詳しく見る by G-Tools