[資産運用] 「確定拠出年金の教科書」を参考に運用商品を変更してみた。

きっかけ

最近話題になることが多い確定拠出年金について、今更ながら本を読んでみました。

いくつか読んだ中では、山崎元さんの「確定拠出年金の教科書」が圧倒的にわかりやすかった。

確定拠出年金って何?という基本的な解説はもちろんのこと、お奨めの運用プランをズバリと(彼曰く、論理的に考えたら必ずこの結論になるとまで)書いてあって、とても参考になった。

 

実践

で、久しぶりに確定拠出年金の運用サイトにログインして、自分の選択商品を確認してみたところ、なんと彼がいう「地雷商品」をいくつか選択してしまっていたことが発覚。

あちゃー。

昨今のトランプ相場の好調さのおかげもあって、実はかなりのプラス評価ではあったのですが、銘柄選びをもっとしっかりしておけば、さらに大きくプラスになっていた可能性も・・・。

(って一年前にも同じようなこと書いてる。その当時は最適と思って選んだはずなんんだが購入手数料が2%て・・・。もしや規約が改訂された?!)

 

まぁ、やってしまったものは仕方ない。

これからもまだ続く長い運用期間を考えれば、このタイミングで気づけたことにむしろ感謝。

あらためて自分の選択可能な商品を眺めて、その中ではマシそうな「インデックスファンド海外株式***(DC専用)」を選択。

信託報酬は「年率0.3024%(税抜0.28%)」、購入時手数料はもちろん無料。

 

ついでに、マッチング拠出も限度額いっぱいで申し込み。

 

 

 

これでとりあえずの対策は完了。

また、たまには見返すことにしよう。

 

確定拠出年金の教科書
山崎 元 木口俊也

確定拠出年金の教科書
日本実業出版社 2016-06-09
売り上げランキング : 13237

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

↓の本を最初に読んだが、こっちは初心者向き。

一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門
竹川 美奈子

一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門
ダイヤモンド社 2016-10-07
売り上げランキング : 2128

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[福袋]TULLY’S:タリーズのHAPPY BAG(2017年版)3000円を運良くゲット。

カルディの福袋の行列に並んでいる時に、すぐ近くでタリーズのHAPPY BAGの福袋が販売されてました。

その場でネットをチェックすると、、、こちらも中々の人気商品。

しかも今なら並ばずに買えそうな雰囲気!

 

これはもう買うしかない。

 

ってことで、残っていた3000円のHAPPY BAGを運良くゲット!

 

img_7623

 

店員さんによると、チケットをきっちり利用すれば(高価ドリンクを選ぶ)それだけで元がとれる価格設定だそうです。

これでしばらく気軽にタリーズカフェが楽しめそう。

 

来年また縁があったら、今度は5000円のを狙ってみよう。

すべては一杯のコーヒーから (新潮文庫)
松田 公太

すべては一杯のコーヒーから (新潮文庫)
新潮社 2005-03-27
売り上げランキング : 63560

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[福袋] KALDI:カルディの福袋(2017年版)で「食品」と「もへじ」をゲット。

2017年の最初のお買い物はカルディ(KALDI)の福袋

「食品福袋」と「もへじ福袋」をそれぞれ一点づつ購入しました。

数年前にお店の前で朝早くから行列に並ぶ人たちをみて、人気なんだなーとは思ってましたが、実際に購入してみた感想としては・・・これは凄い!

並んででも買いたくなるのは分かりますね。

 

どんなものが入ってるか雰囲気だけでも写真で紹介。

食品福袋

img_7628

これで3500円。

個人的には、もうすぐなくなりそうだった黒胡椒が入ってて、ちょうど良かった。

 

もへじ

img_7630

これで1500円。ところで、もへじって?

 

行列の様子

事前のリサーチにより今回は8時半頃にお店の前に行ったのですが、既に10人以上の行列。

 

img_2349

この後、最終的には100人くらいの行列に。

とにかく凄い人気でした。

 

img_2352

カルディ、今年もよろしくお願いします。

カフェカルディ ドリップコーヒー マイルドカルディ 10g×10P

カフェカルディ ドリップコーヒー マイルドカルディ 10g×10P
KALDI(販売者:キャメル珈琲)
売り上げランキング : 29893

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[イクメン] 自分で考えられる子供を育てる方法

フリーペーパーの「あんふぁん」に載ってた記事が印象に残ったのでメモ。

STOP!先回り育児

子供のやることに先回りばかりしていると、子どもが本来もっている「自分でやりたい」という気持ちが奪われて、自立心が育たなくなってしまう。

ありがちなケース

  1. 時間がないときに親が代わりに着替えさせる
  2. 「まだ無理」と思うことはやってしまう
  3. 周りを汚しそうなことは親がやってしまう
  4. うまくできていない時、いいやり方を教えてしまう。

たしかに、よくやりがち。

 

先回りしないための4つの心得

  1. 親が手を出すのは「やって!」と言われた時だけ
  2. 忙しい時は事情を説明して親がやってOK
  3. 子どもが自分で選ぶチャンスを増やす
  4. どれだけできたかという結果より、失敗する過程が大事

うん、心がけてみよう。

やってあげる育児から見守る育児へ―今、問われる親子の距離感 (子育てサポートブックス)
藤森 平司

やってあげる育児から見守る育児へ―今、問われる親子の距離感 (子育てサポートブックス)
学習研究社 2004-06
売り上げランキング : 819448

Amazonで詳しく見る by G-Tools