今年は奮発して5000円版にしてみました。
10000円版もありましたが、今度、給料アップしたら買おう。
ドリンクチケット8枚分(これだけで500円×8=4000円くらい?)、コーヒー豆3袋、おしゃれ布カバーノート、干支マグカップでした。
タリーズ、今年も至福の時間を沢山過ごしたいなぁ。
英語、IT、ときどきイクメン。
去年に引き続き、カルディの福袋で「食品」と「もへじ」をゲットしました。
一年前と全く同じ流れで、写真だけ紹介。
去年に引き続き、大満足です!
なお、今年は前回よりは遅めの9時前から並んだのですが、その時点ではこんな感じ(寒空の下、皆様整列)。
その後、9時半過ぎに引換券交換が開始(そのまま並ばないといけないルール)、10時に開店&レジ待ちということで、買い物を終えたのは10時10分くらいでした。
清々しい気持ちで店を出ると、まだ少しだけ行列が残っていて、しかも引換券をまだ配ってる(!)
来年はもう少しゆっくり目に並ぼうと思います(買うのは決まってるんかい!?)。
最後に一言、「店員さん、元旦から丁寧な案内&クレーム対応、お疲れ様でした。」
カルディの福袋の行列に並んでいる時に、すぐ近くでタリーズのHAPPY BAGの福袋が販売されてました。
その場でネットをチェックすると、、、こちらも中々の人気商品。
しかも今なら並ばずに買えそうな雰囲気!
これはもう買うしかない。
ってことで、残っていた3000円のHAPPY BAGを運良くゲット!
店員さんによると、チケットをきっちり利用すれば(高価ドリンクを選ぶ)それだけで元がとれる価格設定だそうです。
これでしばらく気軽にタリーズカフェが楽しめそう。
来年また縁があったら、今度は5000円のを狙ってみよう。
すべては一杯のコーヒーから (新潮文庫)
松田 公太