[得] お得すぎる!モノレール沿線お散歩1dayパスを使ってみた。

先日モノレールに乗る機会があり、「沿線お散歩1dayパス」を買いました。

このチケット、かなりお得だと思うですが、使っている人をあまり見かけません。

そこでブログで紹介してみたいと思います。

お得ポイントは以下の3点。

  • モノレールが一日乗り放題!
  •  しかも、途中下車し放題!
  • これでお値段、なんと700円!

チケットの名前だと若干分かりづらいかもですが、モノレールが終日乗り放題です。

羽田空港に用事がある時に、新国際ターミナルに立ち寄って、お土産物色なんてことも出来ちゃいます。

しかも、浜松町から羽田空港の片道が470円なのに対して、このチケットの値段は700円。

乗り放題のチケットなのに、なぜか往復料金より240円もお得です。

浜松町から羽田空港に行くなら絶対に買うべきチケットだと思うんですけどねー。

唯一の欠点は、券売機では買えないところくらいかな。

改札の窓口で購入する必要があって、ちょっと面倒です。

ちなみに、季節によってはポケモンのシールやウチワを配ってることもありました。

モノレールに乗る時は、ぜひ使ってみてください。

モノレールガールズ モノレールガールズ
澤 みゆき

メディアファクトリー 2009-04-22
売り上げランキング : 427174

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[得] 証明写真はケータイプリン

皆さん、証明写真はどこで撮ってますか?

メジャーなのは、やはり駅の証明写真機ですよね。

でもアレってめちゃくちゃ高いんですよねー。

700円とか平気でします。どんだけボッタくりやねん!

前々からそんな風に思っていたわけですが、先日、証明写真を用意する必要があり、もっと安いものがないかと調べてみたら、とても素晴らしいサービスを発見しました。

その名も「ケータイプリン」。

携帯電話で撮った写真をメールで送付すると、セブンイレブンにある専用端末でプリントできるというサービスです。

値段は、なんと200円!(3枚セット)

最近はクールビズ対応で、上着も着ないしネクタイもしないことが多いので、わざわざ写真を撮るためにスーツを着て出かけるのも嫌だなと思っていたのですが、これなら楽チンです。

しかも自分で選んだ写真を印刷できるので、失敗リスクも激減するはず。

早速、自宅でスーツに着替え、携帯で写真をパシャリ。

ちなみに、この時、下は短パン。 外でなら間違いなく捕まる姿です(笑)

印刷したいサイズ毎に用意されたメールアドレスに画像を送付すると、すぐに印刷用のアクセスコードが返信されてきます。
 
後は最寄のセブンイレブンの端末で印刷するだけ。

端末はこんな感じのもの↓

端末でアクセスコードを入力して1分程度で、印刷完了。

気になってた出来栄えは、充分満足のレベルでした。

証明写真を用意する機会があったら、ぜひ試しに使ってみてはいかがでしょうか?

目玉おやじのなめらかプリン 110g×3個
目玉おやじのなめらかプリン 110g×3個 きさらぎ妖怪舎
売り上げランキング : 31850

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[光が丘公園] 綺麗な花壇

ふと見かけた花壇がとても綺麗でした。

「光が丘公園花壇ボランティアの会」と協賛で手入れをして下さってるそうです。

直接はなかなか伝える機会がないので、この場を借りて、ありがとうございます!

[光が丘公園] 屋敷森跡地

光が丘公園が好きで、週末によく遊びに行くのですが、先日こんな場所を発見しました。

「300年もの歴史ある農家の屋敷跡地」らしいです。
地図を見ると母屋跡や納屋跡、さらには井戸まであるようです。
 

入り口はこんな感じ。

あいにく帰宅途中に発見してしまったので、探検は次回に。

それにしても、何度となく通った公園なのに、こんな場所があったなんてビックリ。

光が丘公園ファンの人で、知らなかったという方はぜひ探してみてください。

(という理由で、あえて場所は書きませんでした。)