[洋書多読] The Dog Who Watched TV:犬の可愛らしさは世界共通?

英語力を高める有効な方法として、「ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法」にて洋書の多読が奨められており、最初は子供用の絵本でも構わないから沢山読むべし!と書いてあったので、今年はあらためて洋書多読に力を入れていこうと思います。

読んだのはこちら↓

The Dog Who Watched TV (Creature Teachers - early readers Book 4) (English Edition) The Dog Who Watched TV (Creature Teachers – early readers Book 4) (English Edition)
Rob Horlock Laura VannRob Horlock 2014-01-06
売り上げランキング :Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

TVに映った犬を見て興奮しちゃう犬の話。

[読書] ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法

「ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法」というタイトルに惹かれて読んでみました。

ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法 ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法
牛尾 剛日経BP社 2013-02-28
売り上げランキング : 83796Amazonで詳しく見る by G-Tools

というか、著者の牛尾さんは、IT Proのサイトで「アジャイルの流儀で英語に挑戦!」という記事を連載されていて有名ですね。

サイトの記事の方も具体的でわかりやすいなーと感じて読んでたのですが、こちらの本では牛尾さんがどのように英語力をアップされたのか実に丁寧に解説されています。

会社に入った頃はカタコトの英語すら話せなかったのに、衝撃的な英語勉強法との出会いをきっかけに英語学習を継続した結果、数年後には海外のITカンファレンスでプレゼン(もちろん英語で)を行い、拍手喝采の大成功をおさめるほどの英語力を身につけたという牛尾メソッド(今、勝手に命名)は必読です。

“[読書] ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法” の続きを読む

[読書] 時間のない僕らが、「英語を話す」ためにすべきシンプルな方法

今年のTOEIC試験が無事終わり、英語の実力を来年さらに大きく伸ばすため、あえて色々な本を読む時間をとっています。

「大きくジャンプするためには、一旦屈まなければならないのだ!」(って誰の言葉だっけな)

そんなわけで、今日読んだのはこの本。

時間のない僕らが、「英語を話す」ためにすべきシンプルな方法 時間のない僕らが、「英語を話す」ためにすべきシンプルな方法
関口 雄一国際語学社 2013-01
売り上げランキング : 488957Amazonで詳しく見る by G-Tools

タイトルがいいですよね。

本当、僕らは限られた時間の中で本業以外の勉強をしないといけないわけで。

タイトルには英語を話すとありますが、「時間がない」をキーワードに以下の幅広いテーマの学習法が解説されています。

  • 時間がなくても「語彙」を増やせる学習法
  • 時間がなくても「聴きとれる」学習法
  • 時間がなくても英語が「読める」学習法
  • 時間がなくても英語が「話せる」学習法
  • 時間がなくても英語が「書ける」学習法
  • 時間がなくても英語学習が続く方法

 

はっきり言って、超お奨めです。

腑に落ちる言葉との出会いばかりで、このタイミングで本書と出会えたことに感謝したいくらい。

裏表紙の「今、学習法を見直さなければ、もう英語は話せない」という言葉も痺れます。

 

来年こそ、英語を話せるようになりたい!と思っている方は、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

以下は個人メモ。 “[読書] 時間のない僕らが、「英語を話す」ためにすべきシンプルな方法” の続きを読む

[英語] 第196回TOEIC公開テストまでの勉強計画(振り返り編)

第196回TOEIC公開テストが終わって次のステップへ進む前に、10月末にたてた今回の試験までの勉強計画の振り返りをしてみたいと思います。

  • 具体的な学習目標と、結果(⇒)
    • 「文法特急」・・・3周目をきっちりやりきる。解けなかった問題の整理・復習。
      ⇒3周目まできっちり完了。さらに文法特急2も1周完了。
    • 「金のフレーズ」・・・既に5周目突入中。6周目までやりきって、高得点圏の単語をできるだけ記憶する。
      ⇒5周目まできっちり完了。模試の復習優先で6周目は実施せず。
    • 「模試」・・・毎週末に2時間枠(+復習)を確保して、公式問題集vol.6をやりきる。
      ⇒これもほぼ達成。毎週末に模試をやる時間を確保するのが大変でした。復習は平日の空き時間でやってました。
  • 総評
    • ほぼ計画通りに学習できており、合格点

当初の計画については上記の通りですが、実はこれに加えて、今月に入ってからは毎日必ずリスニング問題対策として、模試のリスニングパート全部(Part1~Part)の音読をやってました。ディクテーションやPart3,Part4の問題部分はスキップしてたので正味30分程度ですが、毎日続けるのはそこそこ大変でした。

努力の甲斐あってリスニング力は向上してきている気がするのですが、実際に試験を受けてみた感想としては、まだまだ問題文の全てを聞き取れる状態には至らずですね。先日の受験結果感想の記事では「前回より大幅アップ」なんて書いたけど、冷静に考えるとそこまでの結果は出ていないかも。

とはいえ、音読に関しては様々な本やネット記事で効果があると言われている手法なので、これからも地道に続けようと思っています。

あと、当たり前すぎる話ですが、明確な目標をもってしっかりと勉強計画を立てた方が毎日やるべきことが明確になって良いですね。

実は今、試験が終わって若干気が抜けた状態なので、再度気合を入れ直すためにも早く次の目標&勉強計画を立てようと考えてます。

TOEICテスト新公式問題集< Vol.6> TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>
Educational Testing Service国際ビジネスコミュニケーション協会 2014-11-12
売り上げランキング : 181Amazonで詳しく見るby G-Tools