[メモ] 東急東横線と東京メトロ副都心線の相互乗り入れ開始は来年3月16日から!

通勤途中、駅のホームでこんなポスターを見つけました。

東急東横線と東京メトロ副都心線の相互乗り入れ開始は、来年3月16日だそうです。

初めてこのニュースを聞いた時はまだまだ先だと思った記憶があるのですが、もうあと数ヶ月なんですね。

副都心線と繋がるということは、もちろん有楽町線でも使えるわけで、期待が高まります。

最近はめっきり横浜方面には遊びにいってないですが、開通の暁にはみなとみらいとかに遊びにいこうかな。

公式ページへのリンクはこちら

相互乗り入れ関連の記事を色々と書かれているブログ「Reports for the future」さんを見つけたので、ついでに紹介。

首都圏の鉄道や公共物に関するレポートメインに扱われているようで、写真も一杯で臨場感たっぷり。相互乗り入れ開始に向けて、ちょくちょくチェックさせてもらおうと思います。

[音楽] FUNKEY MONKEY BABYSが解散だそうで。

ファンモンが解散らしいですね。

偶然にもブログのタイトルが似てるので、前から気になってるバンドだったのですが。

はい、冗談です。

まっすぐすぎるメッセージが熱苦しくて大好きだったのですが、もう新曲が聴けなくなるんですねー残念。

解散の理由が、DJケミカルさんが実家のお寺を継ぐというのがまたビックリ。

2013年3月の全国ツアー後に解散とのことなので、これからの数ヶ月、彼らの活躍をしっかり見守りたいと思います。

ブログのタイトルも変えるかなー。いや、別に解散に合わせる必要はないだけど。

ファンキーモンキーベイビーズBEST(初回生産限定盤)(DVD付) ファンキーモンキーベイビーズBEST(初回生産限定盤)(DVD付)
ファンキーモンキーベイビーズ

ドリーミュージック 2010-02-10
売り上げランキング : 650

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

・2015/9/3 追記

いつかもう忘れたけど、ブログタイトル変えました。

[iPhone] 4G/LTEスマホ家族キャンペーンでデジタルTVチューナーをゲット!

先日、4G/LTEスマホ家族キャンペーン・iPhone家族無料キャンペーンでiPhone5を購入したら、
TVチューナーをプレゼントするという記事を書きましたが、数日前に無事に届きました。
届いた商品はこちら!

 

早速、箱を開けて中身をみてみたら、やはりこちらの商品だったようです。

 

SoftBank SELECTION デジタルTVチューナー for Mac/iPad/iPhone SoftBank SELECTION デジタルTVチューナー for Mac/iPad/iPhone

SoftBank SELECTION
売り上げランキング : 5581

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Amazonだと16,800円という価格表示になってました。

これを無料だなんて、ソフトバンクさん太っ腹すぎです。

本体にTVアンテナと電源を繋いで、iPhone側で専用のアプリをダウンロードして簡単な設定をするだけで、あっという間に使えるようになりました。

肝心の使い心地はというと、、、画面はビックリするくらいに綺麗です。

テレビのチャンネルを変更するときに結構なタイムラグがあるものの、そこさえ許容できればサブテレビとして充分に活用できそうな気がしました。

防水ケースに入れてお風呂テレビとして使ってもいいかも知れません。

とにもかくにも「無料」で頂いたわけで、ソフトバンクさんにあらためて感謝!です。

[買物] 20型ワイド液晶ディスプレイHP W2072a

先日、今まで使っていたBUFFALOのアナログTFT液晶カラーディスプレイ FTD-G722AS が突然映らなくなってしまいました。

電源が入らない状態で、ケーブルの抜き差しをするも、ウンともスンともいいません。

ディスプレイなんで元々何も言いませんが。

型番で検索すると、突然映らなくなったという方が他にもいて、電源部分の不良が原因のケースが多いようでした。

ただし、自分が買ったのは2005年の7月と相当に昔なので、寿命がきたものとあっさり諦めて、新ディスプレイを探すことにしました。

で、購入したのがこちら。

【新品】【送料無料】20型ワイド液晶ディスプレイ HP W2072a A3M50AA#ABJ 【新品】【送料無料】20型ワイド液晶ディスプレイ HP W2072a A3M50AA#ABJ

hp
売り上げランキング : 31108

Amazonで詳しく見る by G-Tools

人気ランキングの上位の商品の中から、コストパフォーマンスで選びました。

痛い出費ではありましたが、画面も大きくなって、満足な買物ができたのでした。

それにしても、自宅でパソコンが使えないと不便でしょうがないと感じてしまうのは、ちょっとした中毒っぽいなーと自己反省。

仕事でもパソコン使ってるわけで、電磁波浴びまくりな生活をちょっとづつ改善していきたいと思います。

といいつつブログを書くために、今夜もパソコンに向かっている自分。困ったもんだ。