Hirozak Blog

[読書] すべては「前向き質問」でうまくいく 質問思考の技術 増補改訂版

すべては「前向き質問」でうまくいく 増補改訂版

友人がお奨めしていたので読んでみた。とても良かった。

すべては「前向き質問」でうまくいく。

なんて言いすぎじゃないか?と思ってしまうところだが、前向きな質問が如何に効果を発揮するのかをストーリー形式で分かりやすく伝えてくれる。

人とのコミュニケーションはもちろん、自己コーチングにも役立ちそう。

なお、増補改訂版となってるが、さらに新しい新版も出ているようだ。

 

Amazon紹介ページより

「自分で自分にかける質問を変えることで、仕事も人間関係もすべてうまくいくようになるでしょう」
株式会社コーチ・エィ取締役社長 鈴木義幸

Amazon USA(ビジネス&組織内学習)部門1位!
世界15カ国で愛読されるベストセラー。

「なぜこんなことになってしまったんだろう?」 → 「なにをすればうまくいく?」
「なんでみんな言うことを聞かないんだ?」 → 「みんなに協力してもらるベストの方法はなに?」
「なんであの人はいつも怒りっぽいの?」 → 「あの人は何を必要としているのかな?」

前向き質問(クエスチョン・シンキング)とは、「自分自身や他者への質問を変えることで、前向きな思考や建設的な結果を手に入れる思考法」のこと。

自分に自信がもてるようになり、仕事・人間関係・健康・体重・経済面にいたるまで、あらゆることが好転します!

*批判する人
・ 自分自身や他人を批判する
・ 知ったかぶりする
・ 頑固・ひとりよがり
・ フィードバックを否定と捉える
・ 人との距離を考える

*学ぶ人
・ 自分自身や他人を受け入れる
・ 知らないことを尊重する
・ 柔軟・適応性がある
・ フィードバックを価値あるものと考える
・ 人とのつながりを感じる
前向き質問を使えば、あなたもすぐに学ぶ人に!

 

読書メモ

 

AIメモ