[英語] TOEIC公開テスト受験結果(第174回)

TOEIC SQUAREからテスト結果の表示を開始したとのメールが来たので、早速テスト結果をチェックしてきました。

前回は自分の予想(期待)をはるかに下回る点数をたたき出してしまっていたので、今回はリベンジのつもりで挑んだわけですが、結果は・・・。

  • Listening 55点 UP!
  • Reading 25点 UP!
  • Total 80点 UP!

でした。

微妙~。

もちろん、前回(6月)よりアップしたのは嬉しいことですが、目標点数にはまだまだ遠く及ばず。

まぁテスト感想を書いた時点で、これくらいかなーという予想していた通りの結果が返ってきた。

そんな心境です。

今年のTOEIC挑戦はこれにて終了。

点数には全然満足できてないので、今後も実力チェックのためにも定期的に受験して、きっちりスコアアップしていきたいと思います。

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉 TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉
Educational Testing Service

国際ビジネスコミュニケーション協会 2012-06
売り上げランキング : 287

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[買物] 贈り物にもピッタリ。招集グリーン「eco-pochi」の苔玉を購入!

ここ2ヶ月くらいプレゼント用の苔玉を探してたんですが、偶然に立ち寄った花屋さんでステキなものを見つけました。

どうでしょう?かっこよくないですか?

松タイプの苔玉です。

厳密にはこういうのは苔玉とはいわないのかも?

でも、松といえば不老長寿なので、贈答用にはピッタリな気がしました。

2つとも買いたいくらいでしたが、お値段もはるので左の黒を買いました。

店員さんに聞いたところ、eco-pochiというブランドで、色んな種類を展開しているようです。

eco-pochiは、日々の暮らしの中で心を満たしてくれるインテリアグリーン。

オシャレなデザイン、シンプルなカラーリングだからリビング、寝室やオフィスなど、さまざまなシーンにマッチします。

緑があるだけで心が豊かに、そして癒される。個性あふれる、さまざまなカタチのeco-pochiをお楽しみください。
(公式HPより)

お手入れも一日1回の水吹き程度とお手軽らしいので、プレゼント用もしくは自宅用に、ちょっとお洒落な観葉植物を探しているという方はぜひチェックしてみては如何でしょうか?

全く新しいインテリア消臭グリーン eco-pochi スフィアしろエンジョイ 全く新しいインテリア消臭グリーン eco-pochi スフィアしろエンジョイ

エコ・アース
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

※自分が買った松タイプはamazonでは取り扱っていないようでした。残念。

[英語] AERA English 2012 Autumn&Winter号を買ってみた。

AERA Englishが1冊丸ごとTOEICテスト特集号だったので、買ってみました。

AERA English (アエライングリッシュ) TOEIC (トーイック) 一ヶ月集中!730点越え! 2012年 11/15号 [雑誌]

AERA English (アエライングリッシュ) TOEIC (トーイック) 一ヶ月集中!730点越え! 2012年 11/15号 [雑誌]

朝日新聞出版 2012-11-06
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

まず表紙の裏が、書き込み式の一ヶ月トレーニングカレンダーになってます。

一ヶ月TOEICスコアアップ術!ということで、パート毎の対策が紹介されます。

同じパターンの文章をいくつもまとめて練習する「システムリーディング」という方法が新鮮でした。

インターネット英会話レッスンのレアジョブも紹介されてました。

他にも試験対策の書籍特集や、スコアアップに成功した人達の体験談など充実してました。

※いつか成功体験を語る方になりたいもんです。

巻末には、一か月分の毎日ドリルが添付されてます。

まずは、1日1ページから。

継続力を引き出す工夫が沢山されていると感じました。


この雑誌はTwitterを見て知ったのですが、定期的に出版されてるんでしょうかね?

また見かけたらチェックしてみたいと思います。

ちなみに、雑誌の中で「現時点で最強・最高のTOEIC対策模試。すべての学習者におすすめしたい!」として紹介されていたのはこちらの本でした。

amazonのレビュー評価も高いので、次のテキスト候補はこれにしようと思います。

TOEICテスト究極の模試600問 TOEICテスト究極の模試600問
ヒロ前田

アルク 2012-05-31
売り上げランキング : 1550

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[英語] Kindle for iPhoneで洋書を読みまくろう!

世間では楽天のkoboが話題となっていますが、遅ればせながらKindleを入手しました。

Kindle Paperwhite Kindle PaperwhiteAmazon.co.jp 2012-11-19
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る by G-Tools

といっても、私が手に入れたのは、Kindle for iPhone(無料版)ですが。

今まで電子書籍は買ったことがなかったのですが、このまま手を出さないと時代に取り残されそうで、まずは定番のkindleアプリをダウンロードしてみました。

早速、何か本を購入してみようとamazonのKindleストアへ行ってみたところ、なんと無料の本があるんですね!

青空文庫などで著作権の切れた昔の本が無料で読めるのは知っていましたが、まさかKindleでも読めるとは気付きませんでした。

しかも、なんと洋書にも無料版を発見!!

調べてみると「Kindle for iPhone」は標準で英英辞書の機能が付いていたり洋書を読むのに相性ピッタリのようです。

まずは、洋書ランキングの1位だった以下の本をダウンロードしてみました。

Alice’s Adventures in Wonderland HTML Edition

Alice's Adventures in Wonderland HTML Edition

不思議の国のアリス。最初に読みのにピッタリです(笑)

ちなみに、amazonで「1クリックで今すぐ買う」ボタンを押したら本当にすぐに決済なし(無料だから)本が購入できました。

そして、その直後にiPhoneのKindleアプリ側でも対象の本が表示され、ダウンロードして読めるようになりました。

本当に便利ですね。

ベストセラーランキング

読みたい本を探すのに便利そうなベストセラーランキングはこちらから。

ちなみに、日本語書籍ランキングの1位はテルマエ・ロマエの一巻でした。

テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX) テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)
ヤマザキマリ

エンターブレイン 2009-11-26
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

実はまだこのマンガを読んだことないんですが、やはり人気なんですねー。

そして通常のコミックの価格が714円なのに対して、Kindle本は215円となっていました。

やはり電子書籍は安いんですね。

読みたい本を探すのに便利そうなサイト

色々と調べていたところ、Amazon.comベストセラーリストからセール中(0ドル)の電子書籍をリストしてくれるサイトを発見しました。

無料本だと昔の本になりがちですが、セールで人気作品をうまく手に入れられたら嬉しいですね。

たまにチェックしてみようと思います。

一点気をつけるべきは、あくまでamazon.comのベストセラーリストが対象となるので、amazon.co.jpで同じ商品を取り扱っているかは分からないということですね。もちろん価格設定に差があるかもしれません。

Hundred Zerosに関しては、以下のサイトで詳しく紹介されていたので、興味をもたれた方はチェックしてみてはいかがでしょう。

まだ購入したばかりで読みきってはいないわけですが、Kindle for iPhoneに期待感一杯でブログを書いてみました。

そのうち、実際にKindleで洋書を読んだ感想などを書こうと思います。

タイトル候補は「不思議の国のアリス(洋書版)をKindle for iPhoneで読んでみた」かな(笑)