[Linux] デバッグ用にgdb をインストールしてみた。

色々とデバッグしてみたくなったので、巷で話題のgdbコマンドをインストールしてみた。

■ファイル入手先
http://www.gnu.org/software/gdb/

ここから最新バージョン(7.5)をダウンロード。

■手順メモ

# tar zxvf gdb-7.5.tar.gz
# cd gdb-7.5
# ./configure
# make
# su
# make install

# [root@red gdb-7.5]# which gdb
/usr/local/bin/gdb

[root@red gdb-7.5]# gdb -v
GNU gdb (GDB) 7.5

時間は5分程度。

デバッグの理論と実践 ―なぜプログラムはうまく動かないのか
Andreas Zeller 中田 秀基

デバッグの理論と実践 ―なぜプログラムはうまく動かないのか
オライリージャパン 2012-12-22
売り上げランキング : 283552

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[TED] ダニエル・ピンク 「やる気に関する驚きの科学」

英語に触れつつ興味深い話を聞くことができるので一挙両得というわけで、通勤電車などでよくTEDを見ています。

最近見て面白かったのがこちら↓

モチベーション3.0などで有名なダニエルピンクさん。

最初、耳障りな喋りだなーと思ったものの、ユーモア&情熱たっぷりな話にすっかり惹きこまれました。

収録時間が18分超とTEDにしては若干長めですが、本当にあっという間です。おすすめ。

モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか
ダニエル・ピンク 大前 研一

講談社 2010-07-07
売り上げランキング : 1576

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[マラソン] ランナーの常識!アイシングの方法と効果をあらためてメモ

いよいよ明日から仕事始め。

今年のお正月休みは遠出をすることもなく、ほぼ自宅で過ごしたので、正直長かったなー。

ちゃんと社会復帰できるんだろうか?

ところで、休み中は本格的に「走り」を再開してみました。

計算してみたところ、年末を挟んだこの連休で、25キロほど走ったようです。

自分にしては頑張った方だ。

で、普段運動もしない人が急に走ったもんだから、とにかく膝が痛い!!

走ってる時に痛いなーと感じてるくらいならまだ良かったが、今日なんかは走り終わって歩いてても痛いし、膝の曲げ伸ばしだけでも涙もんですよ。

せっかくマラソンデビューを決意したのに、このままだとスタートラインに立てる気がしねー。

というわけで、昔、腱鞘炎をやった時にお世話になった整体師さんで治療してもらいました。

でも、そんなに簡単に痛みが和らぐものでなし、しばらくは通うことをお薦めされました。。。

そこで、アドバイスされたのが入念なストレッチとアイシング。

って、ようやくアイシングに辿りついたよ。前フリが長すぎだわ。

ここからは急ピッチで必要最低限の情報をお伝えします。

  • そもそもアイシングとは、、、

アイシングとは、氷や水などを用いて身体を局所的に冷却することを指す。

アイシングは負傷・疾病に対する応急処置、運動時の負傷の防止や筋肉痛・疲労蓄積の軽減、止血などを目的として行われる。

さらに運動時に筋肉の温度を運動に適した程度に保たせたり、適度な運動や温熱療法と組み合わせることで治療効果を得ることもできる。 

  • アイシングの効用(まとめ)
    • 身体を負傷した場合の炎症を抑え、痛みを軽減する
    • 運動後の疲労蓄積・筋肉痛を軽減させる
  • アイシングの方法
    1. 氷、もしくは保冷剤、要するに0度程度の冷たいもので、
    2. 患部あるいは運動で熱くなった部位を
    3. 10-30分程度、冷やす
    • ポイント
      • 表面だけでなく、深部まで冷やす
    • 注意点
      • 冷やし過ぎない

    アイシングに関しては、以下のサイトが参考になりました。

    なんとか早く膝の痛みを解消したいと思う今日この頃なのでした。

    5ステップ3ドリルでフルマラソン挑戦!楽しいランニング入門 (るるぶDo!) 5ステップ3ドリルでフルマラソン挑戦!楽しいランニング入門 (るるぶDo!)
    島田 佳久

    ジェイティビィパブリッシング 2008-11-19
    売り上げランキング : 391228

    Amazonで詳しく見る by G-Tools

    [音楽] FUNKEY MONKEY BABYSが解散だそうで。

    ファンモンが解散らしいですね。

    偶然にもブログのタイトルが似てるので、前から気になってるバンドだったのですが。

    はい、冗談です。

    まっすぐすぎるメッセージが熱苦しくて大好きだったのですが、もう新曲が聴けなくなるんですねー残念。

    解散の理由が、DJケミカルさんが実家のお寺を継ぐというのがまたビックリ。

    2013年3月の全国ツアー後に解散とのことなので、これからの数ヶ月、彼らの活躍をしっかり見守りたいと思います。

    ブログのタイトルも変えるかなー。いや、別に解散に合わせる必要はないだけど。

    ファンキーモンキーベイビーズBEST(初回生産限定盤)(DVD付) ファンキーモンキーベイビーズBEST(初回生産限定盤)(DVD付)
    ファンキーモンキーベイビーズ

    ドリーミュージック 2010-02-10
    売り上げランキング : 650

    Amazonで詳しく見る by G-Tools

     

    ・2015/9/3 追記

    いつかもう忘れたけど、ブログタイトル変えました。