[読書] 父親業!子どものために父親は何ができるか?

タイトルが目にとまりふと手にとったが、素晴らしい本だった

父親として何ができるか?何を心がけるべきか考えるきっかけを与えてもらった。

手元に置いておいて、時折読みかえしたい一冊。

父親業! ―「仕事か、家庭か」で悩まないビジネスマンのルール 父親業! ―「仕事か、家庭か」で悩まないビジネスマンのルール
中山和義

きずな出版 2013-07-17
売り上げランキング : 417287

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Amazonの商品説明より抜粋。

出版社からのコメント

「イクメン」だけが理想の父親ではありません。
一緒にいられる時間は少なくとも、バリバリ働き、生き生きと仕事を楽しむ父親の姿を見せること、きちんと子どもたちと向き合うこと、家族の行事を大切にすること…など、ここぞというポイントを外さなければ、思いは子ども達に伝わります。
多忙な毎日のなか、自分も家族も幸せにしたいと願うビジネスマンに読んでほしい「男のバイブル」です。

◆子育てに大切な51のポイント

(08)子どもの前で失敗してもいい

(11)目的に向かってがんばる姿を見せる

(18)簡単に解決方法を教えない

(20)話を聞くときは最後まで聞く

(23)子どもの感情を観察する

(25)親の権力を行使しない

(27)人間関係のルールを教える

(28)イライラした顔を見せない

(33)子どもの小さなSOSに注意する

(37)家族の記念日にはメッセージを伝える

(40)体罰で解決しない

(46)からだは尊いものであることを教える

[用語] RASIC:役割と責任を明確化するためのフレームワーク

解説

プロジェクトや事業活動において、あるタスクの責任範囲を明確化するために用いられるフレームワーク。

BABOKでも説明がある。

原語 訳語 説明
R(responsible) 実行責任者 作業を行う
A(accountable) 説明責任者 決定を下す(1人だけ)
S(support) サポート タスクをサポートする人。材料提供や作業を実施することになどによりサポートする
I(informed) 報告先 成果などについて報告を受ける
C(consulted) 協業先 作業の前に意見を求められ、インプットを与える

 

参考サイト

ana nisi masa

 

参考書籍

BABOKの基本と業務 (仕組みが見えるゼロからわかる)
後藤 章一 辻 大輔 堀江 弘志 松尾 潤子

4798123692
翔泳社 2011-08-26
売り上げランキング : 286047

Amazonで詳しく見る by G-Tools

考える仕事がスイスイ進む 「フレームワーク」のきほん
山田 案稜 TNB編集部

4798135305
翔泳社 2014-03-20
売り上げランキング : 303988

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[読書] 日経SYSTEMS(2014年6月号)

これから読んだ記録として、特集のタイトルだけでもアップしておこうかな。

今頃、6月号?!というツッコミはなしで。

特集1 使って分かった! 失敗しないAWS
使って分かった! 失敗しないAWS 10社の事例に見る想定外と対処法(018p)
ミサワホームが直面した想定外
再起動しない、DBが遅い─ 従来環境の常識は通用しない(020p)
ハイブリット構成で役立つAWSの主要サービス(024p)
テーマ別、想定外への対処法 本格導入した現場が明かす 実証済みの成功ノウハウ(026p)
データ連携の仕組みを作る ネットワークやツールを使い AWSと結ぶ三つのステップ(036p)

特集2 どうする? 日本のプログラミング力不足
どうする? 日本のプログラミング力不足(040p)

特集3 プロジェクト成功と育成を両立する 仕事の振り方
プジロェクト成功と育成を両立する 仕事の振り方(048p)
日経BP書店より)

 

そろそろAWSを触ってみなきゃなー。

Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築 Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築
玉川憲、片山暁雄、今井雄太日経BP社 2014-07-16
売り上げランキング : 2256

Amazonで詳しく見る by G-Tools

[英語] TOEIC学習を続けるための秘訣

TOEICに対するモチベーションがイマイチあがらんなーと思う今日この頃。

素晴らしい本に出会った。

ラクラク突破 最強のTOEICテスト学習法 ラクラク突破 最強のTOEICテスト学習法
土屋雅稔エクスナレッジ 2012-08-15
売り上げランキング : 742647

Amazonで詳しく見る by G-Tools

仕事も忙しいし、通勤中は眠いし、TOEIC学習の時間がなかなか獲れないんだよなーて方は必読。

  • TOEICで目標点数を獲るのは仕事だと思って取り組めばいい
  • 仕事なんだからやるのは当たり前
  • 自分で掲げた目標に向かって、日々努力する
  • 昨日8時間勉強しましたーっていうとスゲーって思うけど、昨日8時間仕事しましたーっていうと、それ普通のことだよね

 

今まで色んな英語学習本、TOEIC対策本を読んだけど、正直一番心に刺さった。

さて、仕事すっか。