[マラソン] ランナーの常識!アイシングの方法と効果をあらためてメモ

いよいよ明日から仕事始め。

今年のお正月休みは遠出をすることもなく、ほぼ自宅で過ごしたので、正直長かったなー。

ちゃんと社会復帰できるんだろうか?

ところで、休み中は本格的に「走り」を再開してみました。

計算してみたところ、年末を挟んだこの連休で、25キロほど走ったようです。

自分にしては頑張った方だ。

で、普段運動もしない人が急に走ったもんだから、とにかく膝が痛い!!

走ってる時に痛いなーと感じてるくらいならまだ良かったが、今日なんかは走り終わって歩いてても痛いし、膝の曲げ伸ばしだけでも涙もんですよ。

せっかくマラソンデビューを決意したのに、このままだとスタートラインに立てる気がしねー。

というわけで、昔、腱鞘炎をやった時にお世話になった整体師さんで治療してもらいました。

でも、そんなに簡単に痛みが和らぐものでなし、しばらくは通うことをお薦めされました。。。

そこで、アドバイスされたのが入念なストレッチとアイシング。

って、ようやくアイシングに辿りついたよ。前フリが長すぎだわ。

ここからは急ピッチで必要最低限の情報をお伝えします。

  • そもそもアイシングとは、、、

アイシングとは、氷や水などを用いて身体を局所的に冷却することを指す。

アイシングは負傷・疾病に対する応急処置、運動時の負傷の防止や筋肉痛・疲労蓄積の軽減、止血などを目的として行われる。

さらに運動時に筋肉の温度を運動に適した程度に保たせたり、適度な運動や温熱療法と組み合わせることで治療効果を得ることもできる。 

  • アイシングの効用(まとめ)
    • 身体を負傷した場合の炎症を抑え、痛みを軽減する
    • 運動後の疲労蓄積・筋肉痛を軽減させる
  • アイシングの方法
    1. 氷、もしくは保冷剤、要するに0度程度の冷たいもので、
    2. 患部あるいは運動で熱くなった部位を
    3. 10-30分程度、冷やす
    • ポイント
      • 表面だけでなく、深部まで冷やす
    • 注意点
      • 冷やし過ぎない

    アイシングに関しては、以下のサイトが参考になりました。

    なんとか早く膝の痛みを解消したいと思う今日この頃なのでした。

    5ステップ3ドリルでフルマラソン挑戦!楽しいランニング入門 (るるぶDo!) 5ステップ3ドリルでフルマラソン挑戦!楽しいランニング入門 (るるぶDo!)
    島田 佳久

    ジェイティビィパブリッシング 2008-11-19
    売り上げランキング : 391228

    Amazonで詳しく見る by G-Tools

    [マラソン] 2013年の走り初めは皇居RUNで!

    新年明けまして、かなり経ちましたが、あらためましてオメデトウございます。
    今年こそよろしくお願いします。

    さて、今年の目標の一つに初フルマラソン参加(もちろん完走)というのがあるのですが、ここはいっちょ気合を入れるべし!というわけで、新年早々、友人を誘って皇居周辺をランニングしてきました。

    実は皇居ランニングデビューです♪

    皇居周辺は、ランナーのための施設が充実していることで有名ですが、記念すべき第一回目は永田町駅徒歩一分にある「adidas RUNBASE」さんを利用させてもらいました。

    外観はこんな感じ。ちょっと奥まったところにありますが、駅から近いしすぐにわかります。
     

    店内も明るくてモチベーションが一気に高まります。

    年末年始も休まず営業されてたようです。お正月もランナーは休まないんですね。

    会員登録をすませて、ロッカーで着替えをし、いざ出発!

    お店を出て左に進めばすぐに皇居なわけですが、せっかくなので東京見学?ということで、赤坂見附方面へ。

    まずは日枝神社で初詣(前を通っただけだけど)。

    次に、国会議事堂前で記念撮影。 いつかの修学旅行以来のような・・・。

    そして、いざ皇居方面へ。お堀じゃー。

    女性ランナーも沢山いました。走ってる女性ってステキですよねー(勝手に撮ってスイマセン)。

     

    心が洗われます。

    噂にきいてた皇居RUN。

    1週5キロと距離的に手軽だし、風景も楽しめるので、ランナーに人気コースとなるのも納得です。

    皇居ランニングイベントにでも参加してみようかなー。

    [観光] 池袋のサンシャイン水族館ではサンタが泳ぐ。

    週末、池袋のサンシャイン水族館へ行ってきました。

    何気に人生初。

    エレベータを昇るとチケット売り場があり、長いエントランスでお出迎え。

    クリスマスシーズンということで、ツリーっぽい演出の水槽がありました。

    サンシャイン水族館は思ってたよりも(失礼!)広くてビックリ。

    デカイ水槽もありました。

    しばらくすると、ノリノリのサンタさんが登場。


    なにやらエイと戯れてました。

    こちらはクリスマス限定のパフォーマンスのようでした。

    行く予定のある方は、事前にHPをチェックしておくと良さそうですね。

     水族館っぽいステキな水槽。

      

    さりげなくラッコもいました。

    トナカイもさりげなく。ずっとこちらにお尻を向けてましたが。

    アシカの水槽とクリスマスツリー。

    クリスマス色たっぷりのサンシャイン水族館でした。

    [iPhone] 4G/LTEスマホ家族キャンペーンでデジタルTVチューナーをゲット!

    先日、4G/LTEスマホ家族キャンペーン・iPhone家族無料キャンペーンでiPhone5を購入したら、
    TVチューナーをプレゼントするという記事を書きましたが、数日前に無事に届きました。
    届いた商品はこちら!

     

    早速、箱を開けて中身をみてみたら、やはりこちらの商品だったようです。

     

    SoftBank SELECTION デジタルTVチューナー for Mac/iPad/iPhone SoftBank SELECTION デジタルTVチューナー for Mac/iPad/iPhone

    SoftBank SELECTION
    売り上げランキング : 5581

    Amazonで詳しく見る by G-Tools

    Amazonだと16,800円という価格表示になってました。

    これを無料だなんて、ソフトバンクさん太っ腹すぎです。

    本体にTVアンテナと電源を繋いで、iPhone側で専用のアプリをダウンロードして簡単な設定をするだけで、あっという間に使えるようになりました。

    肝心の使い心地はというと、、、画面はビックリするくらいに綺麗です。

    テレビのチャンネルを変更するときに結構なタイムラグがあるものの、そこさえ許容できればサブテレビとして充分に活用できそうな気がしました。

    防水ケースに入れてお風呂テレビとして使ってもいいかも知れません。

    とにもかくにも「無料」で頂いたわけで、ソフトバンクさんにあらためて感謝!です。