[休日] 光が丘と夜の街

GWということで、先日、地元から友人が遊びにやってきてくれました。

まずは自宅にて昨年産まれた息子と初対面。

その後、恒例の光が丘公園へ。

男二人で行くとこじゃねーよなーと思いつつ、やはり外せないスポット。

友人が何気なく撮った写真。光と影のコントラストが絶妙な一枚?!

 

その後、急遽ノリで東京ドームへ野球を見にいくことに。

ドーム到着!

当日券(自由席)で入ればいいやーと気軽に向かったのですが、まさかの超満員。
 
巨人阪神の人気をなめてました。

とりあえず立ち見席(1000円)にて、ビール片手に応援。すごい熱気でした!

 
その後、友人の思い出の地である神楽坂へ移動。

そうして二人は、夜の街へ消えていったのでした。。

そんなこんなで、GW前半が早くも終了。

このままダラダラ過ごしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいそうで怖いですね。

[読書]100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著

GWに読みたい本でも探そうとしていた時に、ちょうど良い本を発見。

100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊 100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊
デブサミ運営事務局

翔泳社 2012-02-22
売り上げランキング : 28270

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ソフトウェア開発に関わるいわゆるIT業界の100人のプロが、贈る相手を具体的に想定した上で、ぜひ読んで欲しい!という本を紹介するエッセイ集。

本の紹介はもちろんのこと、様々な分野でのプロフェッショナルな方々が、どんな理由でその本を選んだのか自体が興味深くて、仕事への想いみたいなものも垣間見ることが出来、とても楽しく読むことが出来た。
 
読み終わった後は、次に読みたい本を示すページに貼った付箋がいっぱいに。

ちなみに、紹介されている約100冊(重複がある)の中で、自分が既に持っている・読んだことがあったのは、たったの5冊。

読むべき本を、読んでないってことだなー。

とりあえず、何冊か購入してステキなGWを過ごそう。

[公園] お花見@光が丘公園

近所の公園に家族でお花見に行きました。

天気も良くて桜満開!



人も沢山!


小さな子供のダンスイベントなんかも行われていました。

楽しい時間でした。お花見最高♪

[UNIX] 一定間隔で任意のコマンドを実行するシェルワンライナー

ワンライナーとか使いこなすとカッコいいよね。

一定間隔で任意のコマンドを実行するシェルワンライナー。
while [ 1 ]; do 実行したいコマンド; sleep 指定したい間隔; done

例えば、5秒間隔で時刻を表示↓

$ while [ 1 ]; do date; sleep 5; done
2012年  3月 15日 木曜日 20:18:48 JST
2012年  3月 15日 木曜日 20:18:53 JST
2012年  3月 15日 木曜日 20:18:58 JST
2012年  3月 15日 木曜日 20:19:03 JST
2012年  3月 15日 木曜日 20:19:08 JST
2012年  3月 15日 木曜日 20:19:13 JST
2012年  3月 15日 木曜日 20:19:18 JST

ただただ、時の過ぎ去るのを眺めたい時などに。

んなーわけないか。

時は流れず 時は流れず
大森 荘蔵
青土社 1996-08
売り上げランキング : 43675Amazonで詳しく見る by G-Tools